突然ですが、
今月は連休が多くて、しかも、
ツレも休みで、子供達を任せられたので
(最近ずっと、海外出張やら国内出張やら普通に会社やら自宅で仕事やらでいない日が多かった!)、
思い立って、
徒歩帰宅訓練してみました~
( ̄‥ ̄)=3 フン
つかね、
半年に一度やると、目標にしたのに、
前回やったのが1年くらい前かな?
いかーん
Σ(゜口゜;
で、横浜の勤務先から、川崎市内の自宅、
ではなくて、保育園にお迎えに行く想定で、そこまでね
(大した違いではないけどさ、よりリアルに考えるとね)
前回の訓練との違いは、
ショートカットコースを友人から聞いたので、
それを試して、道順を覚えるのと
(一度通ったことがあるないでは違いますからね!
さらに私、すごい方向音痴だから、経験値が必要)、
それによって、時間短縮がどれくらいできるか?
をみるのが、目標で。
20キロないくらいなんですが、
新しい道(綱島街道から途中でくいっと北上…)で、
アップダウンがさらに激しい道に!!
||||||||||||||(* ̄ロ ̄)ガーン||||||||||||||||
しかも、道幅が狭くて、歩道がない上に、
バス道で、結構危ない気がする…
で、
うそ、こういう道が、スクールゾーンな訳?!
で、3時間近く歩いた辺りでさすがに上りは足がばててきて、
つうか、
体が固いのがね、
股関節がね、
やっぱり柔軟性は必要だよね、
高津道場で、菅波先生が私に言うわけだよね、
などとうすぼんやり考えて歩いてたら、
見覚えのあるボウリング場や、スーパーが出てきて、
やった、人里に近づいた!
つうか、わかる道に出た!!
ってことで、あとは小川沿いの道を歩いて、
無事、目的地に到着~
v(T▽T)イエーイ
前回までの道で4時間ちょっとだったのが、
3時間半くらい、
つまり、30分は短縮できたので、
目的は達成できました!!
教えてくれた、まーくん父さん、ありがとうございました!!
…しかし、
ちょっと難所な道ですね…(^^ゞ
綱島街道もアップダウン激しいですが、
それをさらに上回った勾配ですよ…
停電で真っ暗な中歩くには細いくて曲がりくねっていて
危険な気がするので、
道路誘導の方が着ている、
蛍光塗料のベスト購入するかな…
←通勤バッグに入れておく、マジで
あと、
次の訓練では、
別の友達(ee-joyさん)から習った、
ショートカットとしては効果が薄れるけど、
大きくて安全そうな道を試して、
いざというときにどっちを選ぶか?
まだ日があれば、昨日の道だし、
夜ならそっちかな?
みたいに、考えようかと思います。
つかね、
毎日、プチ訓練で、
基本、朝晩、時間あるときは駅間ふたつ(4キロ弱)は普通に歩いてたんで
今回は体力に割りと自信あったんですが、
10キロくらいで、披露を感じて、
終了時には足だけでなく体全体がバキバキで、
マッサージ屋さんに直行したし
ε=ε=ε= 。・゜(゜ノT-T)ノ
やっぱ、年なのかしら…
つか、
同じ年代の友達ママさん、パパさんでも、
東京マラソンに出る方も多いんですよ。
尊敬するわーー
私は目的が違うんで、走ることそのものが目的のマラソンや大会はいいんですがね、
でも、純粋にすごいと思います。
皆さん、頑張ってください!
ヽ(^◇^*)/
私は…
もう1本の道を、いつ試すか…
ふと見ると、来週も祝日があるでないですか…
ツレが休みなら、トライするか…
こういうのって、いつか、って思ってるとやらないのでね!
検討してみます!!
(ΦωΦ)ふふふ・・・・
つか、写真撮る余裕もなかったことに、今気づいた…
(≡д≡) ガーン
高津道場も盛況ですよ!
よかったら来てね!
(先週末のレポートが、事情によりまだなので、
道場ブログのリンクです)
平法天真会よかったらポチっとしてね!
↓↓↓
にほんブログ村 (アラフォーOL)
日記・雑談 ブログランキングへjackiemai
スポンサーサイト